計算美学しよう!: とりあえず、講義ノート的な何か

畒見 達夫·2017年4月12日 (4/12 作成, 4/14,15, 6/3,13, 7/9,10 追加修正)

「美」とは何かという哲学的問い。思弁的にではなく計算論的に解き明かしたい。それに基づく芸術とデザインに挑戦したい。

カントやヘーゲルの美学:経験主義的、現象学的、人間の感性に依拠した概念。

人は何に美しさを感じるか? 認知心理学的アプローチ。

G.D.バーコフ[1]、M.ベンゼの情報論的美学 [2]:合理主義。人が存在しなくても存在する「美」。これらはデカルト的。計算可能な美の追求。マシンと人に共通な美。

最近のアプローチ

関連する考察のネタ

美を評価するための計算:計算美学尺度 (4/14,15追加)

美を生成するための計算:生成的算法 (4/14追加)

計算を主な手段とする芸術あるいはデザインの実践例 (4/13, 6/13 追加)

(未完成です。随時、加筆修正します)

参考文献

  1. G. D. Birkhoff: Aesthetic measure, Harvard University Press, Cambridge, MA, USA, 1933.
  2. マックス ベンゼ, (草深 幸司 訳), 情報美学入門―基礎と応用, 勁草書房, 1997.
  3. Denis Dutton, The Art Instinct: Beauty, Pleasure, & Human Evolution, Bloomsbury Pub., 2010.
  4. Anjan Chatterjee, The Aesthetic Brain: How We Evolved to Desire Beauty and Enjoy Art, Oxford University Press, 2013.
  5. Gabriel Starr, Feeling Beauty: The Neuroscience of Aesthetic Experience, MIT Press, 2015.
  6. 渡辺 茂, 美の起源: アートの行動生物学, 共立出版, 2016.
  7. 秋庭史典,あたらしい美学をつくる,みすず書房,2011.
  8. 久保田晃弘,遥かなる他者のためのデザイン,BNN新社, 2017.
  9. Akihiro Kubota, Hirokazu Hori, Makoto Naruse and Fuminori Akiba, A New Kind of Aesthetics -- The Mathematical Structure of the Aesthetic, Philosophies, 3, 14, 2017.
  10. 川野 洋, コンピュータと美学, 東京大学出版会, 1984.

2017.6.1 畒見達夫