進化するエビ達の恋
© 2019 畒見 達夫
恋を忘れ、繁殖を忘れたエコスフィアのエビに、本来の姿を思い出してもらいたい。 進化心理学的には幸せなはずの繁殖、恋する能力はその引き金として有用であるが故に、様々な動物達の遺伝形質として創発した。 その遺伝子が目論んだ本来の目的を脳が裏切り、恋のための恋へと暴走した人々の歴史に、果たしてエビ達も共感してくれるのか。
数百尾のエビ達が誕生、出会い、繁殖、死を繰り返す進化シミュレーションです。 3D CG で可視化されています。スクリーンに手をかざすと仮想空間内の視点が移動し、部分の詳細を観察することができます。
この作品は、黄金町バザール 2019 の参加アーティストの1人である エレナ・ノックスさんが企画した ヴォルカナ・ブレインストーム (Volcana Brainstorm) の一環として創作され、2019年9月20日から11月4日まで会場の1つとなった八番館にて展示されました。
その改良版、バージョン1.2を、2019年12月19-21日にローマのヴィラ・ジュリア・エトルスコ国立博物館で開催された the 22nd Generative Art Conference にて展示しました。 論文は こちら です。
- Unemi, T. (2019) Love of Evolutionary Shrimp, Proceedings of the 22nd Generative Art Conference, December 19–21, Rome, Italy, pp. 497–501.
2020年7月17日〜10月11日に横浜で開催中の ヨコハマ トリエンナーレ 2020 で、 本作品を含む ヴォルカナ・ブレインストーム が展示されています。会場は高島町駅そばの PLOT48 です。
注意: このモデルは形態も行動も、正しく科学的知識に従っているわけではありません。 ですから、生物学の教材には使わないでください。
作品の紹介動画です。
黄金町バザール 2019
Generative Art Conference 2019