吉田幸司さんのお通夜ご報告

1月16日、吉田幸司さんのお通夜に、参加いたしました。 メンバは、OBの石黒さん、松矢さん、畝見さん、と私中村 です。うれしいことに、現役東思研メンバも、委員長以下、 計5名ご参列いただき先輩一同、大変に感動した次第です。

勤務先のニコンの方や吉田さんのご実家とお兄さん の関係で、足立や荒川の学会の方々が、多数いらしゃって おりました。予想もしなかった出会いがあったり、 ほとんど初対面でしたが、東思研の先輩-後輩間の 話しで大変に盛り上がりました。

吉田さんへのご縁の厚薄はともかく、工学のキャンバス での活動と専門を通してお役に立ちたいとの思いを同じくした ご縁を介して、共感できる仲間にかこまれて、 また新たな使命をもって、すでに生を受けられているものと 確信いたしました。

吉田さんとの出会いは、私が学位を頂いた主査である総合理工 システム科学専攻の小林重信研に伺った時でした。そのとき、 「中村さんのことは知っていますよ」と メンバ独特(?!)の人なつっこい顔で、話しかけてきました。 それ以来、勤務先との共同研究のこと、将来の進路など 研究室訪問時にときどき話しをしておりました。

今回のことは、昨年12月初めに、久しぶりにお電話を頂いた のが発端でした。直後の週末に、お見舞いに伺いましたところ、 吉田さんは東工大のこと、研究や職場のこと、家庭の状況などを 比較的明るく話してくれました。私の方からも、回復したときには、 学術部などで、共に活動しようと話しておりました。

人生の節目ふしめには、様々なことがあると思いますが、 その時に気軽に語り合える人がいること、共感できる 仲間の重要性を、ふりかえって私自身が改めて痛感した 次第です。

以上、ご報告まで。。。

平成14年1月17日
S51電子MC修了 中村 孝太郎