トップ
|
前へ
|
次へ
v1.4.0
画像の保存、プリント、コピー
作成したサマリー画像は、ファイルに保存、プリント、および、 ペーストボードにコピーすることができます。
ファイルに保存
作成したサマリー画像をファイルに保存するには、ツールバーの
画像を保存
の項目をクリックするか、メニューバーの
画像
メニューにある
保存...
項目を選択します。 保存先のファイルを指定するパネルが表示されます。 このパネルの中で、1つの画像ファイルとして保存するか、各フレーム画像を別々のファイルに保存するかを 選択することができます。 別々のファイルに保存する場合は、保存先として新たに作成するフォルダー名を指定します。 この場合、0から始まる通し番号をあらわす数字がファイル名に付けられます。 画像ファイルの形式として PNG か JPEG かを選ぶことができます。 PNG の場合にはインタレースモードを使うかどうか、 JPEG の場合にはプログレッシブモードを使うかどうかと画質を指定するこもできます。
プリント
サマリー画像を印刷するには、ツールバーの
プリント
の項目をクリックするか、メニューバーの
ファイル
メニューにある
プリント...
項目を選択します。 画像はプリントする紙のサイズに合わせて、縦横比を保ったまま拡大または縮小されます。 画像の上下に印刷した日時と、動画ファイルのパス名などの情報も同時に印刷されます。
コピー
サマリー画像のデータをペーストボードにコピーするには、メニューバーの
画像
メニューにある
コピー
項目を選択します。 文章ウィンドウのサマリー画像表示部分に割り付けられている
コンテキスト・メニュー
を操作してコピーすることもできます。
トップ
|
前へ
|
次へ
Copyright © 2014, 2015 Tatsuo Unemi, All rights reserved.